
About fake sneakers – 01 – フェイクについて
フェイクについて
このコラムも第3回目となります。
初回も前回も文章が長くなり過ぎた?と少々反省。それを踏まえて今回は短めにまとめたいと思っています(そのつもり)ので、最後までお付き合いください。
今回のテーマは「フェイクについて」です。
人気商品に類似品やフェイク(偽造品)はつきものといえど、法的には商標権や意匠権の侵害になるのは誰もが知るところです。
フェイク品の横行は私達スニーカーファンにとっても由々しき事態で…人気のあるスニーカー、特にプレミア化する様なモデルには必ずと言っていいほどフェイク品が存在し、残念ながらそれらは確実に日本にも流入して来ています。
ここに挙げる内容は @bootlegkillerjp さんという方からの情報を基にしています。
そして、アップしている動画や画像に映っているスニーカーは全て偽物(フェイク)です。
@bootlegkillerjp さんはそのお仕事柄、中国に渡航される事が多く…取引先で勤務している中国に駐在する日本の方から何人かの中国人を紹介されたそうです。
その紹介された中国人の1人…ここでは仮にAさんとしますが、そのAさんの自宅に招かれた際にAさんの妹がフェイク工場で働いている事を聞かされます。
元来、スニーカー好きの @bootlegkillerjp さんは好奇心からAさんの妹さんにいろいろと話を聞く様になり…更にその妹さんから他のフェイク工場で働く人を10数名紹介してもらったとの事。
そして、いつしか彼らから @bootlegkillerjp さんにフェイク品の画像や動画が送られて来る様になり、それをSNSで公開しても構わないか?と問い合わせたら、問題ないと返答があったそうです。
普通に考えるとそういう情報を公開されるのは彼らの立場上、マイナスになるのでは?と思うのですが…大らかなのか?人が良いというのか?ざっくばらんというか?国民性なのかは分かりませんがあまり意に介さないそうです。
なので @bootlegkillerjp さん経由で彼らから入ってくる情報(画像や動画を含む)は複数のフェイク工場から直接入るリアルタイムの正確なフェイク品情報ということになります。
今回のコラムは、現在のフェイクスニーカーの現実を垣間見ることで、騙されて偽造品を掴まされない為の一助になればと願ってのテーマとなります。
決して必要以上に警戒心や懐疑心を助長させる為のものではありません。

