Product 2004 version celebrating the Olympic year

TEXT by Koji UEDA (Alternate Sneakers)

本明さんが倉庫整理の最中、発掘したという懐かしいスニーカーをいくつかSNSで紹介されていたので我が家のスニーカー部屋にも残っている2004年発売のNIKE DUNK HIGHの画像を16年ぶりに撮ってみました。
アテネオリンピック開催の2004年に発売された4年に一度の世界的スポーツの祭典を記念したモデルのひとつがこのゴールドをまとったNIKE DUNK HIGHです。
何故、オリンピックと謳えないかというと公式スポンサーではないからという大人の事情と推測できますが・・・まぉ、その辺りはユーザーにとってそれほど大きな問題ではないので、特に個人的にはどうでもよいことです。

画像をご覧になるとお分かりいただけると思いますが、比較的きれいな状態で保存出来ています。もちろんナイキ特有の接着剤のはみ出しやマテリアルのちょっとした傷はあります。また、製造から17年近く経過しているのでミッドソール内部の素材劣化は進んでいると思われます。ですがNIKE DUNKの良いところは飛んだり跳ねたり激しくクイックリターンを繰り返さない限り、日常使用においては不可なく履けることかと…。
古いNIKE DUNKで心配なのは合成皮革が使われている部分が経年により劣化しベトベトしてくる現象です。これが進むと表皮がヌルッと剥がれたりしますが、初期段階だと重曹を溶かしたぬるま湯を柔らかな布に付けて拭き取ると軽減出来る場合があるので、一度お試しになってみてください。

では、発売当時に撮影した画像ですが、2004年にオリンピックイヤーを祝して登場したCHAMP PACKatmos提案カラーのAIR MAX 95をご覧ください。

勝利者の証である金、銀、銅を NIKE DUNK HIGH、AIR FORCE 1、AIR MAX 95 にそれぞれの色を配した「CHAMP PACK」。2004年9月11日にatmos、mita sneakersにて発売されました。
NIKE DUNK HIGH 14,000円、AIR FORCE 1 9,000円。AIR MAX 95 16,000円。※いずれも税抜き価格。
※AIR FORCE 1は最近アッパーのギミックを変更して復刻されたのでご存知の方も多いかと思います。

各モデル単品で発売されたCHAMP PACKに引き続き、2004年12月11日にatmos及びmita sneakersのみで発売された SNEAKER CHAMP PACK BOX SET (Non-Future Model DECEMBER-2004) です。

NIKE DUNK HIGH、AIR FORCE 1、AIR MAX 95にオリジナルのTシャツとメタルタグ(キーホルダー)をゴールドの専用キャリーバッグ(裏地にはスニーカーのイラストがデザインされている)に納め、世界限定777セットで展開(26.0cm/27.0c/28.0cm/29.0cm/30.0cm のハーフサイズ無し)。
価格は税抜き 48,000円でした。

CHAMP PACKに先がけて2004年7月24日に発売されたのがatmos提案カラーのAIR MAX 95。

サイドレイヤーとシューレースループに五輪をイメージしたカラーを採用。
また、エアバッグとヒールサイドのスウッシュにゴールドを配した拘りのデザインが秀逸。価格 16,000円(税抜)。

新型コロナウイルスの世界的な流行によって1年延期となった2020東京オリンピック・パラリンピック。今まのところ2021年3月25日に聖火リレーが始まり、予定通り開会式が7月23日に行われる方向で進んでいます。
一方で変異ウイルスの感染者が大阪をはじめ地方都市で増加しつつあり、これまでどの道府県よりも1日の感染者数が多かった東京が少ないのは都民の方々による努力の賜物であればいいのですが、なにがなんでも東京オリンピック・パラリンピックを開催したいがための国や都の思惑が作用しているとしたらという疑念さえ抱いてしまします。
開催がいいか中止がいいかと問われると開催されるに越したことはありませんが、縮小された大会によってもたらされる経済効果に大きく期待は出来ないだろうといういうのが大方の予想かと思います。

Related Article List