
Sneakers youtube channel 2
TEXT by Koji UEDA ( Alternate Sneakers)
私がスニーカー系YouTubeチャンネルを視聴しはじめてちょうど丸1年となります。
私はスマホではなくFire TV Stickを使ったTVモニターで視聴することが殆どで、ひとつのコンテンツを視聴し終わると関連した動画のサムネイルが並ぶ画面に切り替わります。そのサムネイルをそれこそ無作為に辿って試聴を続けていると自然とリピート視聴するチャンネルが固定化されて来ます。
その中から今年の2月、Alternate Sneakers+ にてSneakers youtube channelというタイトルでスニーカー系YouTubeチャンネルを独断と偏見で選びご紹介しましたが、今回はこのatmos Universityに場所を移してのSneakers youtube channel 第2弾となります。
今回もまた独断と偏見に満ち満ちたセレクトですが、私が有意義で面白いと素直に思っているチャンネルばかりですので、是非ご一読とご視聴を賜れば幸いです。

SOSHI Net
2014年11月開設。
配信動画数は1,500本以上、登録者数233,000人というスニーカー系YouTubeチャンネルではダントツの認知度を誇るSOSHI Net。
※数値は2021年8月25日現在)
開設当初はスニーカーに特化したものというよりSOSHIさんの日常や気になるアイテム、また食べ歩きや旅企画などのコンテンツがオムニバス形式でアップロードされていたものの、開始8本目でNIKE iDで作ったAIR MAX 90を紹介して以降スニーカー関連の動画が急増。今やスニーカーYouTubeチャンネルを代表する存在となっている。
◯月に欲しいスニーカーと題した新作モデルの紹介、話題のスニーカーショップ訪問、店頭抽選(並び)、オンラインチャレンジ、スニーカー関係者とのコラボトーク等々…ありとあらゆるスニーカーにまつわる題材を動画にし、現行の数多あるスニーカー系YouTubeチャンネルのテンプレートを確立した存在といっても過言ではありません。

何より特筆すべきは、SOSHIさん自身の中に蓄積されている知識だけでなく、不明な点は徹底的に調べ取材し、そこで得られた情報を精査し端的に分かりやすく解説する。それは誰にでも出来る様で簡単なことではない。
YouTubeに限らずコンテンツ制作とその発信は3年目から4年目にかけてターニングポイントを迎えます。その時期を超え間もなく7周年となるSOSHI Netの実力は本物であり、スニーカーフリークにとって外すことの出来ない存在となっている。

崎山翼 TsubasaSakiyama-Drummer
2018年10月開設。
登録者27,500人を超える人気チャンネル。
※数値は2021年8月25日現在)
ハイブなスニーカーはもちろんナイキに偏ることなくコンバースやティンバーランド等にもスポットをあて…ファッション全体を考慮した上でセレクトする一本筋が通ったスタイルには目を見張るものがあります。
特にNEW ERAの元スタッフさんというだけあってキャップに関する知識と情報量は他の追随を許さない高次元レベル。
更に日本人で初めてNEW ERA店内の動画をオフィシャルで配信している。
実は私も新しくNEW ERAを買う時は、まず崎山さんの動画をチェックして参考にさせてもらっています。

動画のロケ地は東京や大阪をはじめとする日本国内だけにとどまらず海外でも敢行。そのアクティブさと動画テーマのバリエーションは数あるスニーカー系YouTubeチャンネルの中でもダントツです。
崎山さんのご本業はアーティストのライブツアーに参加したり、レコーディングの際にオファーを受けて録音スタジオで演奏するプロのドラムプレイヤー。
レコーディングに招集されるスタジオミュージシャンはアーティストやプロデューサー、スタジオエンジニアからの信頼がなければブッキングされることがないので、崎山さんの実力は本物です(YouTubeチャンネルのオープニング動画でもその片鱗が窺えます)。
崎山さんご本人曰く
「自分はニューエラオタクのスニーカーヘッズです」と…。
そして、崎山さんには来ない限定アクセスやSNKRS抽選で高確率当選するお母上は
「おかん最強!」
頼んでいなくても自動的に買ってくれる
「便利なお母さん!」←おい^^;。
なんだそうです。

髭ミルク
2020年5月開設
登録者25,000人超え
※数値は2021年8月25日現在)
一言で言えば髭ミルクさんと嫁ヘルツさん(奥様)によるご夫婦漫才風スニーカー系バラエティYouTubeチャンネルです。
定価で買えなかったスニーカーをプレ値で買うために嫁ヘルツさんから突きつけられる数々のミッションにチャレンジ。見事クリアするとプレ値購入を許されるという数々の動画は観るものを爆笑の渦へと巻き込む。
一見、馬鹿馬鹿しく思える難題に真剣に立ち向かう髭ミルクさんの姿はコミカルな中にも、時として哀愁さえ感じる。

更にこのチャンネルを引き立たせているのは、岸和田だんじり祭の荒々しささえ足元にも及ばない嫁ヘルツさんのキレのある罵倒叱責!
動画では姿を現さず声だけの出演ながら、その存在感は絶大!
アホか!ボケ!カス!という嫁ヘルツさんの罵倒に縮み上がり、時には愛息に裏切られ(笑)、ただただ怯えることしか出来ない髭ミルクさんの姿は、家庭を持つ世のスニーカーヘッズ達の言葉に出来ないありのままの日常を映し出しているのかの様です。
とは言え、髭ミルクさんと嫁ヘルツさんの会話の端々に嫁ヘルツさんの愛情と優しさを垣間見ることが出来るので、実際は仲睦まじいご夫婦であることに間違いないはず!(知らんけどw)。
因みに時折、髭ミルクさんが見せる本明さんのモノマネが似ているか似ていないかは…本明さんご自身に委ねます^^;。

スニダンTV
2021年7月開設
登録者7,400人
※数値は2021年8月25日現在)
2021年7月開設のご存じSNKRDUNKさんのYouTubeチャンネル、スニダンTV!
SNKRDUNKさんが持つ独自のデータをもとにしたランキングや現在のスニーカーシーンを考察するかと思えば、スニーカーにまつわる各種質問に答えたりと…ディープなスニーカーヘッズに限らず、最近スニーカーが好きになった人やスニーカーにちょっと興味を持ち始めたかな?という様なビギナーの方々にも是非観てもらいたいチャンネルです。
毎回ハイプなスニーカーの実物が動画に登場するのもスニダンTVさんならでは!
そして、個人チャンネルには到底真似の出来ない人気スニーカーのプレゼントが毎回あるのも忘れてはなりません。


そのスニダンTVのMCを務めるのはSNKRDUNKさんの顔と言っても過言ではないYONESUKE(@yonesuke_snkrdunk)さんとMAAYA(@maa8_snkrdunk)さん。
YONESUKEさんは人当たりが良く、またDMのレスポンスも早いという…若いのに社会人としての礼儀や資質が既にちゃんと備わっている。おじさんとしては、頑張れ!と応援したくなる超好青年。
MAAYAさんは美人過ぎて、個人的にちょっと近寄り難いなと思っていたのですが、不意にカメラを向けた時の弾けた笑顔が素敵な人としても女性としても…とても可愛い方。
そんなお2人がどんな活躍を見せるのか?スニダンTVの発展と共に見守っていきたいと思っています。
私がお勧めするSneakers youtube channel 第2弾は以上です。
機会があればまた第3弾も…。
実はスニーカー系YouTubeチャンネルばかり観ているかといえば実はそうではなく、スニーカーとは全く関係のないチャンネルを視聴することが増えています。
ご夫婦揃って偏差値70を超える大学を出られている「はすきぃと嫁ぴぃ」さん(登録者数236,000人)や男性1人女性2人のグループで毎日投稿をされている「ばんばんざい」さん(登録者数1,050,000人超)はほぼ毎日欠かさず観ています。どちらもYouTubeチャンネルの王道的な内容で、後者の「ばんばんざい」さんは1ヶ月に200,000人が登録するという脅威のスピードでファンが増えつつあります。
そう考えると取扱う題材によって登録者数が大きく異なるわけで、私が知る限り100,000人を超える登録者を持つスニーカー系YouTubeチャンネルはSOSHI Netさんのみ。そのことからもスニーカー人口は私達が想像するより遥かに限られたコミュニティなのだと認識し、自分達を欲目に見ず何を成すべきかを私自身も改めて考えてみたいと思っています。
