
atmos Meiji Street 2018/09/06
こんにちは!
Atsukiです。
秋です。
近年、ランニングブームと共に競技人口を増やし続け注目を集めるアウトドアアクティビティであるトレイルランニング。
その“トレイル”シューズとして、最近ASICSからゲリラ復刻したのがこちらです。
ASICS TIGER
GEL-YETI TOKYO
1193A002-001
こちらは、カルト的な人気を呼んだアシックスのアーカイブシューズである1999年に誕生した“GEL-YETI”をベースに、都心に馴染むアウトドアシーンをイメージして、ローカットタイプに仕上げたリメイクモデルです!
「GEL-YETI(ゲルイエティ)」という名前は、「ヒマラヤ山脈」に生息すると言われる”未確認生物の雪男”を意味する”YETI(イエティ)”から命名されています。
一見、アシックスのシューズか分からないルックスですが、そこがまた、たまらない部分でもあります!
こちらは、アッパーがナイロンとスウェードの2タイプ、4種類展開となっております。
CLASSIC RED 1193A002-600
NYLON BLACK 1193A116-001
NYLON ASICS BLUE 1193A116-400
アッパーには上質な「スウェード」と「耐久性」に特化した「シンセティックスウェード」を採用しています。
ナイロンのアッパーの方は少しスウェード素材の方よりもお安く、値段もお手ごろなのでお買い求めしやすいかと思います。
シューレースは、当時リカバリーシューズとしてだけではなく、タウンユースとして絶大な支持を得ていた「レーシングシステム」となっており、「ドローコード」を用いる事でスムーズな脱ぎ履きが容易です。
さらに、
ソールユニットには、“スポンジ”材に“GEL”の機能を融合させた軽量衝撃緩衝材「fuzeGEL(フューズゲル)」が搭載されているため、耐久性に優れています。
また、
“衝撃吸収性”や“耐久性”に特化している「オープンセルポリウレタン」を採用し、常に履き心地の良いドライ感を保ちながら無数のミクロの空気穴から湿気を逃がし“通気性”や“防臭性”に優れる「ORTHOLITE(オーソライト)」社製のインソール画が使われているなど、
機能性てんこ盛りです!
これだけの機能性を兼ね備えていて、12,000円はとてもお買い得です。
2018年秋現在、“ダッド”の流れが衰退しトレンドが“トレイル”に移行してきている中、
このシューズはタイミングばっちりではないでしょうか。
是非、お店に足を運んで試着だけでもしてみてください!
atmos Meiji Street
ADDRESS 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-2
TEL 03-6427-6366
TIME 12:00-20:00
INSTAGRAM https://www.instagram.com/atmos_meijistreet/
atmos meijistreet Atsuki