
atmos LalaportYokohama 1/6
明けましておめでとうございます。平田です。
2020年は東京オリンピックが開催されます。
オリンピックが開催されるにあたり、各メーカーから様々なシューズが
発売されます。
近い話ですと箱根駅伝で
ナイキ ズームエックス ヴェイパーフライ ネクスト%を
参加選手全210人177人が着用していました。
多くの選手が同じピンク色の靴を履いていたのは何だか不思議でしたが
アスリートがテレビに映る事によりシューズの広告になるからです。
Michael JordanがNBAで禁止された赤×黒シューズを
試合で履く度に5000ドル(約40万円)を支払っていました。
ナイキはこの大きな宣伝効果を活用し、
Jordanのルーキー時代の罰金をすべて支払ったと言われています。
彼が履いた黒と赤の組み合わせのスニーカーは、
『Banned(禁じられた)』という別名が付きました。
規則違反にもかかわらず、それを履き続けたジョーダンの反骨精神と
罰金を支払う事を逆手にとり、それを宣伝にしたという話は有名です。
2010年後半は有名アーティストとメーカーがタッグを組んで
ダブルネームのコラボスニーカーが多く発売され、大いにスニーカー業界が
盛り上がりました。
ダブルネームやトリプルネームのコラボスニーカーが
毎週発売され、多くの方がそちらに視線を奪われていたと思います。
2020年代はどのようにスニーカー業界が動くのかが楽しみです。
最近だとAirJordan 1 MIDも盛り上がっていますね
Fearlessコレクションなどが印象深いです。
そんな中、AirJordan 1 Mid に美色が登場しました。
NIKE AIR JORDAN 1 MID BLACK/HYPER ROYAL-WHITE
¥13,000+tax
AIR JORDAN 1 ROYALを彷彿させるようなカラーリングになっています。
カラーリングが青と黒でシックな感じにまとまっています。
Highに比べ、 9ホールなのに対し、8ホールの高さまで履き口が下がっているのがエアジョーダン1のミッドカットモデル の特徴です。
その分 履きやすく、長時間着用していても疲れにくくなっています。

554724-068と同時に発売されましたこちらのカラーリングも
かなり魅力的なカラーリングです。
¥14,000+tax
コチラのカラーリングはサテン生地を使用していて
高級感も伺える一足になっています。
黒と灰色で構成されていて、スタイリングに
溶け込ませることがあまり難しくないカラーリングになっております。
以上、 ららぽーと横浜店の平田でした。
住所 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 三井ショッピングパーク ららぽーと横浜1階16092
電話番号 045-414-1781
営業時間 10:00~21:00