SNEAKERS CULTURE ARCHIVES-Alternate Sneakers 25th anniversary-

TEXT by Koji UEDA ( Alternate Sneakers )

今回は私事の告知をさせてください。

12月14日にマガジンボックス社さんからスニーカーのムック本「SNEAKERS CULTURE ARCHIVES -Alternate Sneakers 25th anniversary-」が全国の主要書店、amazon他で発売されます。
約150足のスニーカーの写真と解説&5人のキーマンの方と私との対談が掲載されています。
下記にて予約・購入も可能なのでどうぞ宜しくお願いいたします。

amazon

楽天ブックス

Yahoo!ショッピング

実は2020年の春頃から本のお話をいただいていたのですが諸事情で延期になり、私自身その企画そのものがなくなったと思い半ば忘れかけていました。
それが、2022年8月に再び企画が浮上。9月20日過ぎに刊行が決定したので具体的に進めたいとご連絡をいただき、俄かに慌ただしくなり…僭越ながら対談のお願いを始めた次第です。
2021年にお話をいただいた時は、DUNKに特化した内容との事でした。ただ、私としては数多あるスニーカームック本と似た写真集的なものに終始するのは面白くないのでは?とお伝えし、DUNKを軸にして各世代のキーマンの方々との対談を読み物として加えたいという提案をさせていただきました。
ですが、先ほども申し上げた通り諸事情により1年以上の時間が経ってしまったので今更DUNKに特化するのは時期が遅いのでは?というこれまた私の提案というか我儘をお聞き入れいただき、私のサイトの25周年というサブタイトルを付け加えて25年のスニーカー史を振り返り、それを現在と未来のスニーカーシーンに繋げたいという思いを形にしていただきました。

以下はamazon等に掲載されている説明分です。

『1990年代後期に社会現象となったハイテクスニーカーブームをきっかけに
現代に至るまでの隆盛を乗り越えつつ、日本のストリートカルチャーの足元はいつもスニーカーが支えていました。
NIKEのAIR JORDANやAIR MAXに代表される、ファンの記憶に強く残る主役クラスのスニーカーだけでなく、HYPE系と暴れる現代の主役でありプレミア価格で取引されるDUNKまでを紹介。
アラフォー世代にとっては懐かしく、SNS世代には知識を深めるアーカイブとして映るコレクターズムックです。
各世代のキーマンと、国内屈指のスニーカー系ファンサイト「Alternate Sneakers」を主宰する上田氏による対談を掲載。
対談は、 XBS [NITRO MICROPHONE UNDERGROUND] 国井栄之 [mita sneakers] 小島奉文 [atmos] 今野広宣 [スニ垢男子] 河里芳宏 [ex Kicks](敬称略/順不同)。
スニーカー史におけるトピックと言うべきムーブメントを盛り上げた〝仕掛け人”による「今だから話せるリアルなスニーカーブーム」を語っています。
単なる写真集の枠に収まらない、25年のスニーカー史をお楽しみください』

対談のお願いをしご協力いただいのは私がサイト(Alternate Sneakers)を続けて来た中で出会いお世話になった多くの方々の中から5人の皆さんに貴重なお時間を割いていただきました。ありがとうございます。
このコラムの大元であるatmosの小島さんにも打合せと面接の合間を縫ってご協力いただきました。

「SNEAKERS CULTURE ARCHIVES -Alternate Sneakers 25th anniversary-」は私個人にとって大きな記念になると共にとても光栄な事で、自費出版ではなくISBN(International Standard Book Number)を取得したマガジンボックス社さんから刊行され出版取次・書店で流通する出版物となります。
刊行をご決断くださったマガジンボックス社さん、ご尽力いただいたデザイナーさん及びライターさん、そして撮影の為お預けしているDUNKのリース作業を代行いただいたatmosスタッフの皆様にこの場を借りて改めてお礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございます。

出版社さん他、ご尽力くださった関係各所が出さなければよかったとならない様にしたいとプレッシャーが半端ない(苦笑)ので、どうか皆様…ご購入のほど宜しくお願い申し上げます。

Related Article List