ASICS × atmos GEL-INST.360

 

asics Buyer
KATSUICHI

 


 

2018年3月17日のatmos.conで会場限定販売であった 「GEL-INST.360」「ブラック/オレンジ」カラーは瞬時のうち完売。次ぐ3月23日発売したの「ブラック/シルバー」カラーの発売を経て、 この度待 望のホワイトベースのカラーを纏った新色が登場します。

本企画の立ち上げ時にASICSのマーチャンダイザーである木村氏と、atmos creative directorのkojijとの話の中で、共通のワードとしてグリップしていた「今までにないASICSというキーワード通り、既存モデルの融合とい うハイブリットなモデルの製作を実現しました。

ASICSを深く知るOGファンの方や、シリアスランナーの方にはお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、アッパーのパターンはASICSのパフォーマンスシューズのデザインからインスパイアされたものです。ASICSのレジェンドモデルへの敬意を表しつつ、素材はヌバックに用いて カジュアルな仕上がりに、ライナーにもヌバック素材にすることでシューズ内のフィット性の向上を考慮しました。

 

ソールユニットには「GEL-QUANTUM」をベースにGELを360°使用し、足裏全体のコンフォートな履き心地を感じていただけるモデルとなっています。

 

少し話は脱線しますが、スニーカーの歴史を振り返ると、NBAでは大手メーカーがリーグの規定を破って、罰金を払ってスポンサードした選手に今までにない配色のシューズを履かせ続けたことや、80年代後半までは結びつきの無かった大手メーカーとアーティストやアパレルブランドなどと異色のコラボを経て現代の成熟したスニーカーシーンを築くことが出来たのはそれぞれが持つそれまでの常識を覆す「タブー」を打ち破り続けた結果と言っても過言ではない。

 

今回ASICSという長い歴史を持つブランドが、いままでアンタッチャブルであったレジェンドモデルをベースにハイブリッドなモデルを開発するにあたって「タブー」をリスクと考えず、新しい挑戦と捉え「atmos」のエッセンスを加え開発されたのがこの「GEL-INST.360」です。

 

東京を拠点に20年以上スニーカーを通して、「TOKYO」のスニーカーカルチャーを世界に発信し続ける「atmos」と、世界のスポーツの分野で結果を残し続けるASICSがタッグを組んで発信するこのムーブメントはお客様の身を以てご体感していただいてこそ完成するものと信じ、2018年3月30日(金)今までにない「ASICS×atmos GEL-INST.360」を発売いたします。


ASICS × atmos GEL-INST.360
品番  : t8g1k-0101
カラー : IVORY/AQUA
サイズ : 24.0~29.0・30.0cm
価格  : 18,000円(税抜)
発売日 : 2018年3月30日

ご購入はこちら

 


Related Article List