“SHOETREE” POP UP開催!! 2018/11/8〜 at atmos原宿
2018/11/8〜atmos原宿にて”SHOETREE” POP UP開催致します。
現在海外でも大きな注目を集めている『SHOETREE』のPOP UPを11/8(木)~11/14(水)の期間限定でアトモス原宿にて行います。
販売価格は、1万5千円〜となっておりそれぞれ一点もので希少なアイテムとなっております。
SHOETREEとは…
“ Justification of deterioration ”
「 劣化の正当化 」
I believe that using old unusable sneakers as flower pots is not a particularly unusual expression.
“ SHOETREE ” is a refined and coherent form of that expression, with greater focus placed on the sneakers.
The inspiration for its appearance came from the sight of plant roots stretching across the ruins of collapsed, moss-covered buildings.
I aim to create mystery, and a harmony as though everything were one, while also maintaining the realism in my works.
My works are created based on the concept of“ Justification of deterioration ” , in order to achieve balance and the optimal level of exaggeration so as to ensure that they do not become mere decorations.Hydrolysis, which is the main cause of deterioration will continue for about 3 years under bad storage conditions, and 5 years under normal conditions.While hoping for an improvement of the cause, it is also the result of accepting and enjoying the changes.
履けなくなったスニーカーを鉢代わりに植物を植えることは特に珍しい表現ではないと思っています。その表現を丁寧に辻褄が合うように、そしてよりスニーカーに焦点を当てたのが「SHOETREE」です。見た目の着想は崩壊し、苔むし、建造物のいたるところに植物の根が伸張した遺跡などから得ています。神秘的で全てが一つであるかのような調和と作品の現実的な状態の維持を目的としています。バランスの両立、最適な誇張でありデコレーションにならぬよう「劣化の正当化」というコンセプトの基、制作しています。劣化の主である加水分解は保存状態が悪ければ3年、通常でも5年程で進行していきます。原因の改善を願う一方で、それをも良しと捉え楽しみたいと考えた結果です。
atmos原宿
- 住所 東京都渋谷区神宮前3-22-7
- 電話番号 03-5474-5215
- 営業時間 11:00 – 20:00
- 定休日 不定休
- アクセス JR山手線原宿駅竹下口徒歩5分 東京メトロ明治神宮前駅徒歩4分