
atmos presents 『On x atmos + OUROUR = ∞』 Blue Running Club (BRC) 第2走目
去る12月21日(土)にBlue Running Club第2走目を行いましたので、その模様をレポート。
今回は、天候にも恵まれ、予定通りのコースを辿ることができました。

atmos銀座店をスタートして、まずは歩行者天国になっている中央通りを疾走。
年末という事もあって、通りが非常に賑やかで、気分が高揚する。

中央通りを日本橋まで進み、交差点を右折。
ここからは幻の東京オリンピックのマラソンコース
でもあったルートを辿るコース。
永代通り~茅場町交差点左折~新大橋通り~清洲橋通り~江戸通り
~浅草橋~蔵前~浅草とフラットで走りやすいコース。
途中に日本橋や、明治座、水天宮、バンダイ本社、駒形どぜうなど、
東京情緒たっぷりな風景を楽しみつつ、下町へと歩を進める。
浅草雷門に到着したら、お決まりの集合写真。
観光客に揉まれながらも、撮影に成功。
その後、スカイツリーやアサヒビール本社ビルを横目に隅田川へ移動。
ここからは信号もなく、川沿いを真っ直ぐ、ゴールの浅草橋まで一直線。
気持ちペースを上げてみて、ラストスパート。

今回もOnサポートのもと、<Cloudflow(クラウドフロー)>の試し履きも行い、全員の足元をOnで固めてのグループラン。
街ですれ違う人にも、「オンだ」と声をかけられる場面もあるなど、Onの認知が高まっていることを実感。
Cloudflowを実際に走ってみての感想も、皆口々に「非常に履きやすい」、「軽い」、「走っていて楽」など概ね好評でした。
参加者全員走り終わったら、思わず笑顔がこぼれる。
“ランナーズハイへの近道”というキャッチフレーズに偽りなし。
ゴール後のみんなの笑顔が物語っています。

もちろんゴール地点でもある浅草橋OUROUR前でも参加者全員で記念撮影。
総距離にして約8kmほど、時間にして約1時間のラントリップ。
atmosが始めたランニングクラブ「Blue Running Club」
ランニングというフィジカルな行為を通して繋がり合えるコミュニティー。
ランニングが好きな者同志が集えば、初めて知り合っても、自然と会話の内容がランニングの話題に。
そこからスニーカー、ファッションなど縦横無尽に会話は拡がり、会話が尽きることなく、あっという間の約1時間のラントリップ。
ランを通して、普段では知り合えないような人たちとも、走りを共有することによって、繋がりができてしまう不思議さ。
この楽しみを、もっともっと拡げていきたいと思っております。
今後も継続的にランイベントを開催していきますので、興味を持たれた方は、是非お気軽にご参加ください。
ランニング初心者から熟練の手練れランナーまで幅広い参加者を募集しております。
ランで繋がる何かを求めて。。。
ON商品はこちらよりCHECK!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
atmosオンライン