
ASICSの名作シューズ 「GEL-LYTE III」のOGモデルが復刻
日本から世界へ、技術力の高さと独創性を持ってスポーツとライフスタイルの垣根を超えたプロダクトを世に送り出しているスポーツブランド、「ASICS (アシックス)」。
同ブランドが1990年に発表した軽量ランニングシューズ、「GEL-LYTE III (ゲルライトスリー)」は今もなおスニーカーファンから高い人気を誇り、ブランドアイコンとして君臨している。

最大の特徴ともいえるシュータンをサイドでシューズと一体化し、中央で2つに割った「スプリットタン」が機能的な面だけでなく、デザインとして”異端”的な魅力を放つ。
2015年、生誕25周年を迎えた際マンスリーで世界の各トップアカウントとのコラボレーションモデルを発表した。いずれも瞬く間に完売し枯渇状態となった。
ASICSブランドの名前と共に、「GEL-LYTE III」の名を世界に広めることに成功した1年となった。

atmosとASICSとのコラボレーションの歴史は2011年から始まる。 当時はまだASICSTIGERの名称も無く、ASICSブランド自体スニーカー市場でポジションを確立されておらずまだ知る人ぞ知る存在であった。

2014年以降、新ブランドASICSTIGERが発足した後、数々のコラボレーションモデルを発表しGEL-LYTE IIIの人気を不動のものに。atmosの代名詞とも言えるカモフラージュ柄を落とし込んだモデルや、地図柄を使用したニューコンセプトモデルなど、GEL-LYTE IIIの可能性を広げるための取り組みを続けてきた。
来る2020年、「GEL-LYTE III」は生誕30周年の節目を迎える。
様々バージョン変更がされてきたが、ここで三ツ井滋之(みついしげゆき)氏がデザインした本来のデザインに帰着する。このモデルこそがGEL-LYTE IIIの原型を忠実に再現した「OG」仕様の一足である。12/6(金)、スニーカーアカウントにて先行ロンチされ周年に向けて新たな歴史が動き出す。
YouTubeにて商品紹介動画を公開しております。

ASICS GEL-LYTE III OG (MENS)
1191A266-100
¥12,000+TAX
26.0cm ~ 29.0cm

ASICS GEL-LYTE III OG (WOMENS)
1192A178-100
¥12,000+TAX
23.0cm ~ 25.0cm
【展開店舗】
MENS
atmos 新宿店, atmos 名古屋パルコ店, atmos 大阪店, atmos 札幌ステラプレイス店, atmos 横浜店, atmos 心斎橋店, atmos 博多アミュ店, atmos 金沢店, atmos 靖国通り店, atmos 渋谷店, atmos 銀座店, atmos 吉祥寺店, atmos 千葉店, atmos BLUE 表参道店, atmos 原宿店, atmos サンシャイン通り店, atmos 千駄ヶ谷店
WOMENS
atmos pink flagship Harajuku, atmos pink ルミネエスト新宿店, atmos pink LUCUA大阪店