『atmos con Vol.5』 2018年10月8日(祝・月)開催 atmos con Vol.5の参加ブランドが公開!
atmos主催のイベント『atmos con Vol.5』 を2018年 10月8日(祝・月)に、渋谷ヒカリエホールにて開催いたします。
atmos event “atmos con Vol.5”
It was held at Shibuya Hikari Hall on October 8, 2018
今回のイベントでは、前回に続き「adidas (アディダス)」「ASICS(アシックス)」「ASICSTIGER(アシックスタイガー)」「BARNEYS NEW YORK(バーニーズ ニューヨーク)」「CREP PROTECT(クレッププロテクト)」 「DC SHOES(ディーシー シューズ)」「FILA(フィラ)」「le coq sportif(ルコック スポルティフ)」 「Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)」「STANCE(スタンス)」「JASON MARKK(ジェイソンマーク)」「JORDAN(ジョーダン)」「NIKE SPORTSWEAR (ナイキ スポーツウェア)」「PUMA(プーマ)」「Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)」(※アルファベ順)の錚々たるブランドが参加。初出店として「GUESS (ゲス)」「KODE(コード)」「MIZUNO1906(ミズノ1906)」「TOWER BOX(タワーボックス)」「志国高知 幕末維新博(シコクコウチ バクマツイシンハク)」など 過去最多となる豪華ブランドや企業の初出店が確定。各ブランドによる限定アイテムの販売の他、インスタレーションや展示ブースを実施します。 前回同様「atmos」ブースが登場し、スペシャルアイテムの販売も行われます。
In this event, the following adidas “ASICS” “ASICSTIGER” “BARNEYS NEW YORK” “CREP PROTECT” “DC SHOES” “FILA” “le coq sportif” “Manhattan Portage” “STANCE” “JASON MARKK” “JORDAN ” NIKE SPORTSWEAR “” PUMA “” Reebok CLASSIC “participating brands.
Also, there will be few new brand that added to atmos con this time and companies that will be the largest ever such as “GUESS”, “KODE”, “MIZUNO 1906”, “TOWER BOX” “Shikoku Kochi Bakumatsu Ishin Hiroshi”
In addition to sales of limited items by each brand, installation and exhibition booths are held.
The “atmos” booth will be bigger than last time, and of course, there will be special item for sales.
参加ブランド紹介&イベントコンテンツ ※アルファベット順
■adidas(アディダス)
→Event content
adidasのSPEEDFACTORYによって開発された世界6都市をフューチャーしたAM4シリーズを展開。※ロンドン、パリ、ニューヨーク、 ロサンゼルス、上海、東京。更に今回のatmos con Vol5会場にてatmos限定『AM4108』モデルを先行発売。数量に限りはありますが、 ブースコンテンツ参加者、限定商品お買上げのお客様には、特製プライズのプレゼントも予定。是非SPEED FACTORYテクノロジーをご体験 ください。
ーSPEEDFACTORYとは?ー
デジタル技術を用いた靴製造工場。最先端の3Dプリンタやコンピュータ編機、ロボットカッティングマシン、シューズのテストやシミュレー ションに必要な様々なデジタル機器が備えられており、世界中どこにでも置くことができる。これにより、製造のスピードと柔軟性を 兼ね備え、従来のプロセスを再考し、消費者が望むときに商品を消費者に提供することができる。
■ASICS(アシックス)
→Event content
ASICSの”実直なシューズつくり”を体験できるワークショップを開催!
■ASICSTIGER(アシックスタイガー)
→Event content
ASICSTIGERと日本/東京を代表する“atmos”にヨーロッパを代表するスニーカーshopが加わり実現したtripleコラボレーションアイテムを イチ早くお披露目。
■atmos(アトモス)
→Event content
atmosブースでは、韓国のストリートブランドLMC【Lost Management Cities】、Pharrell WilliamsとデザイナーNIGOが2005年に立ち上げ たブランドBBC【BILLIONAIRE BOYS CLUB】、メンズファッションメディア“SENSE”からなるテーマカラーである「黒」に焦点を当てて ワンランク上のブラックアイテムを目指した、歴史に残るプロジェクト【THE BLACK SENSE MARKET】、スニーカーを中心に展開する ドイツ発のセレクトショップ【SOLEBOX】、「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで誕生したのが、日本生まれの クマ型ブロックタイプフィギュア【BE@RBRICK】など様々なブランドとのコラボ限定商品、先行販売を多数ご用意。
■atmos coffee(アトモス コーヒー)
→Event content
2回目の出店となるatmos coffee。今回はスタンダードメニューに加えatmos con 限定のスムージーも登場。ドリンク一杯お買い上げに付き、 atmos con限定atmos coffeeステッカーをプレゼント(無くなり次第終了)。
■BARNEYS NEW YORK(バーニーズ ニューヨーク)
→Event content
バーニーズ ニューヨークブースでは各国で1店舗のみしか取り扱うことの出来ない話題のSNKRブランド<Ales Grey>をご紹介。 2019年春夏シーズンにローンチする<Ales Grey>。国内ではバーニーズ ニューヨークのみでのエクスクルーシヴ展開。 デザイナーのSteve氏は自身でもSNKRプログラムを持つほどシーンで影響力のある人物で、今回ローンチされるモデルは日本のヴィンテージ スニーカーショップを訪れた際に発想を得た「10y」(※10年履きこんだヴィンテージスニーカーをイメージ)と「30y」(※30年履きこんだ ヴィンテージスニーカー)の2種類。ブース内では他にも横浜店25周年記念で発売し、即ソールドアウトとなった<atmos LAB>と <BARNEYS NEW YORK>のダブルネームフーディーやカットソーをリストック。
■CREP PROTECT(クレップ プロテクト)
→Event content
2013年にロンドンでスタートしたCrep Protect(クレップ プロテクト)。「スニーカー用 防水スプレー」の販売を英国にて開始し、瞬く 間に全世界のスニーカーのセレクトショップより火が付き、シュークリーナーやペーパークリーナ―などの商品群を広げ、「プレミアム防水 スプレーブランド」としては、年間700万本超を販売する世界で最も販売されているブランドである。Crep Protectが発信するSNSは常に 話題を呼び、2016年には英国の権威あるファッションメディアの「Drapers」よりFootwear Awardsを受賞し、今後もその世界観を広げる べく新たな商品群の発売を予定している。今回のatmos conでは、ブース内にインスタ映えする写真撮影セットを設置。当日そこで撮影した 写真をSNSに上げて頂いたお客様には、未発売のCrep Protectのオリジナルグッズをプレゼント!
また、ブースではCrep Protectの商品をAtmos Con特別価格にて限定販売。
■DC SHOES(ディーシー シューズ)
→Event content
1994年デビュー以来、スケートボードシューズシーンに革命を起こしたニュースクール代表ブランド。今回のブースでは、当時を代表する モデル、Lynxやlegacyなどの復刻モデルから、ニューモデルかつMaison Mihara Yasuhiroとのコラボレーションモデルなど近年話題となった 即完売モデルを展示。更には当イベント限定で再販。
■FILA(フィラ)
→Event content
原宿の若者を中心に盛り上がりを見せるFILAブランド。今回はその中でも絶大な人気を誇るDisruptor2、FILA RAYが新作モデルを引っさげ てatmos conへ2度目の出展!!アパレルとスニーカーで表現された両モデルの世界観を堪能できるブースとともに、前回大好評を博したガ チャガチャも設置。
■GUESS(ゲス)
→Event content
今回のatmos Conのためだけに作られた、特別別注品をブースにて販売。他では手に入らない、貴重なコレクション。
■JASON MARKK(ジェイソンマーク)
→Event content
ブースにご来場頂いた全てのお客様には、本場ロサンゼルスでシューズクリーニング技術を習得したSCT(スニーカーケアテクニシャン)に よるアクティベーションサービスを無料で体験。専用の椅子に座り、スニーカークリーニングサービスを体験可能。
JASON MARKK全ての商品を展示しており、商品を手にとって、SCTから正しい使い方を学ぶことも出来る。
■JORDAN(ジョーダン)
→Event content
常にバスケットボール界のトップを走り続け、世界中のファンの心をわしづかみにしてきたマイケルジョーダン。時代と共に進化し続け、 創造性の頂点を極め、今もなお究極のバスケットボールシューズとして君臨しているエア ジョーダンモデル。
JORDANブースでは、エア ジョーダンの世界観を押し出した展示となっている。
■KODE(コード)
→Event content
探究心や好奇心を刺激するオンラインのインスピレーション・カルチャー・マガジン「KODE」。今回「atmos」と「PRO-Keds」、さらに 様々なブランドやショップとのコラボで注目を集めているイラストレーターのFACEの三者が「KODE」のためにチームを組みシューズを発表。 ブースでは、FACE氏を迎えこの日限りのエクスクルーシブなワークショップを実施。
■le coq sportif(ルコック スポルティフ)
→Event content
今期の注力モデル「PLUME X」「PLUME X RUN」をご紹介!「le coq sportif」の名作フットボールスパイクからインスパイアされたクラッシックなアッパーデザインが特徴。その他にもmade in FRANCEの人気モデル「BLAZON」のatmos con Vol.5限定カラーが登場。
スマートなシルエットに高級感のあるレザーで仕上げたフランス製ならではの上質な仕上がり。巨大ガチャマシーンも初登場し抽選でatmos con Vol.5オリジナルアイテムをゲット!
■Manhattan Portage(マンハッタン ポーテージ)
→Event content
35周年アニバーサリーを迎えたManhattan Portageのブースでは、NYの街並みを象ったブランドロゴの大型ボードに、スティックを駆使して ゴールを目指すゲームアトラクション「Electric Skyline」が登場。見事ゴールにたどり着くことができた挑戦者には、Manhattan Portage オリジナルレジャーシートを、中間地点クリアの方には35th限定ロゴステッカーを贈呈!また、ブランドオフィシャルLINEアカウント フォローで、35th限定クリアカラーのステッカー、さらにInstagram(@mp_japan)かTwitter(@mp_japan_)のどちらかも一緒にフォロー していただいた方にオリジナルの扇子もプレゼント!
■MIZUNO1906(ミズノ 1906)
→Event content
ミズノがatmos con初登場!!当日発売のWAVE RIDER1 2色を限定数販売、購入者に
はatmosオリジナルシューレースプレゼントの特典も。またatmos conでしか買えな
いスペシャルTシャツもご用意。
さらにレアアイテムが当たるインスタ投稿キャンペーンも実施致します。
■NIKE SPORTSWEAR(ナイキ スポーツウェア)
→Event content
バスケットボールシューズでは初めてのNike Air搭載モデルとして、コートに革命をもたらし、時代を超えて洗練し続けるAir force1。 昨年登場したNBA PACKもまた、新たな進化を遂げ、鮮やかなNBAチームカラーを継承しつつ、NBA PACK 2.0というカタチで登場。 NIKEブースでは、Air force1の世界観を押し出した展示に加え、カスタマイズワークショップを開催。
■PUMA(プーマ)
→Event content
メンズの最注目アイテムは、日本語の「次」を由来とするシリーズ“TSUGI JUN”をベースに、「革新」を象徴するatmos リミテッドの カラーリングとデザインで武装した貴重な超限定モデル「RED HORSE MAN」。ヒールパーツにアトモス所在地の緯度経度がデザインに 施され、東京から世界への発信を強調している。会場限定の馬蹄型のオリジナルチャーム付で先着50足限り世界最速販売。オリジナルチャー ムにはその場でイニシャルを刻印するパフォーマンスも! ウィメンズでは、こちらも会場で国内ローンチとなるカリフォルニアテイストの最新スニーカー「CALI」に大注目。会場で「CALI」を購入 された方には超人気アーティスト「Flower」のメンバー中島美央さん、重留真波さんとのコラボレーションでデザインされた限定 アンクレットを先着でプレゼント!また今回のPUMAブースではウィメンズスペシャル企画として、女性の来場者の方限定で当日先着100名 様に、インスタグラムで話題のNY発ドーナツ&コーヒーを無料でサービス。
■Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)
→Event content
Reebok CLASSICのブースでは、90年代のバスケットボールシューズにフォーカス。元NBAのスーパースター「アレン・アイバーソン」のセカンド・シグネチャーモデル”ANSWER DMX”と、今季登場した幻のモデル”MOBIUS”の最新カラー3足を展示。抽選でプレゼントをご用意しておりますのでぜひReebok CLASSICブースへお立ち寄りください。
※ブースのコンテンツは変更する可能性がありますので予めご了承ください。
■志国高知 幕末維新博(シコクコウチ バクマツイシンハク)
→Event content
高知県では、歴史を中心とした観光博覧会「志国高知 幕末維新博」を開催中!同博覧会で取り組んでいる、多様なジャンルの企業と連携し、 新たな地域活性化につなげていくプロジェクト「平成の海援隊」では、「atmos」とのコラボ企画を展開。
atmos conでは高知県の魅力をお伝えします!
■STANCE(スタンス)
→Event content
カリフォルニア生まれのソックスブランドSTANCE(スタンス)のブースでは、その場で履いてくださる方先着200名様にSTANCEの カジュアルソックスをプレゼント。またブース内では通常の価格よりもお得なスタンスソックス3足セット(通常価格約6000円)を3000円で 販売。
■TOWER BOX(タワーボックス)
→Event content
世界中のスニーカーヘッズが愛用するTOWER BOXは有数のコレクターにアンケートし、改良を重ね、より最適なサイズと機能性を追求した” 見せる収納ボックス”。20段以上の積み上げも楽々で、高さを活かした省スペースでの収納を実現。透明度の高い素材でスニーカー以外にも、 洋服や小物、フィギュア等の収納にも最適で使い方は無限大。シンプルなデザインはどんなお部屋のインテリアにもマッチ。
and more…
<概要>
開催名称 : atmos con Vol.5
開催日 : 2018年10月8日 (祝・月)
開催時間 : 12 :00~18:00 ※11:00~は先行入場チケットをご購入のお客様のみ入場が可能です。
所在地 : 渋谷ヒカリエ 9F ホールA・B( 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 http://www.hikarie.jp/ ) SNS : Instagram
<Overview>
Event: atmos con Vol.5
Date: October 8, 2018 (Mon/Holiday)
Opening hours: 12: 00 ~ 18: 00 ※ 11: 00 ~ Only for the customer which purchased the preceding admission ticket can go in first.
Location: Shibuya Hikarie 9F Hall A · B (2-21-1 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo 150-8510 http://www.hikarie.jp/) SNS: Instagram
チケット販売開始日:2018年9月15日(土)10:00
先行入場チケット:¥3,000
※11:00より入場
一般チケット:¥1,200
※12:00より入場
<チケットぴあ>
公演タイトル:atmos con Vol.5 渋谷ヒカリエホール
Pコード:640580
URL : http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=
Ticket first sales date: September 15th (Sat), 2018 10: 00
Advance entry ticket: ¥ 3,000
※ 11: 00 entry begins
General ticket: ¥ 1,200
※ 12: 00 entry begins
<Ticket Pia>
Performance title: atmos con Vol.5 Shibuya Hikarie Hall
P code: 640580
URL: http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=
<atmos con about>
2016年10月にatmosが主催するSNEAKER CONVENTION(スニーカーコンベンション)として「atmos con Vo.1」を<原宿 Ba-tsu Art Gallery>にて開催。 Vol.1では、SNS上で実際に会ったことの無いフォロー、フォロワーの方を会場で繋ぐステッカーシールの配布によるスニーカーフレンズ企画や、トークショーを 開催し、スニーカーヘッズ達が集結しました。
「atmos con Vol.2」はライブやトークショーを強化し<Red Bull Studios Tokyo Hall>にて開催。約800名の来場となり、Vol.1を上回る盛り上がりを見せました。 続くVol.3では<表参道ヒルズ スペース・オー>にて開催し、会場内での限定品の発売など物販を強化。ステージもライブやトークショーと充実した内容となり、スニーカーヘッズのみならずお楽しみいただける充実したイベントとなりVol.2の3倍、約2,700名が来場。そして会場<渋谷ヒカリエ ホール9F>に移し、スポーツブランド以外のアパレルブランドの参加も増え、女性の来場者、ファミリーでの来場者が多く訪れ、スニーカーの枠を超えたコンベンションイベントとなり、3800名の来場でその規模はさらに拡大。今後のatmos conにご注目ください。